【丹青社とつくる企業ミュージアム】企業ミュージアム特設サイト|株式会社丹青社企業ミュージアム特設サイト
  • 企業ミュージアムの役割
  • 企業ミュージアムづくりの流れ
  • 目的別活用例
  • 事例
  • コラム
  • 動画
  • 資料ダウンロード
  • お問い合わせ

  • 企業ミュージアムの役割
  • 企業ミュージアムづくりの流れ
  • 目的別活用例
  • 事例
  • コラム
  • 動画
  • 資料ダウンロード
  • お問い合わせ

人気記事ランキング

  • 「展示のチカラ」 第1回 「三次元のメディア」としての展示のつくり方

    空間づくり
  • ゼロからわかる「バーチャル空間」活用術

    デジタル・バーチャル空間
  • 我が社の個性や文化を探るために センスシェアリングワークショップ その1

    ソリューション・実証実験
一覧はこちら

事例

  • Innovation Garden OSAKA Center制作事例

    コニカミノルタ「Innovation Garden OSAKA Center」展示エリア

    展示を通じて創造性を刺激するイノベーション創出のきっかけの場

  • 北海道ワイン本社・醸造所

    新たな体験を通して北海道ワインの魅力を国内外の幅広い来場者に伝える

  • Panasonic Beauty OMOTESANDO

    居心地の良い空間の中、誰でも気軽に美容を楽しめる体験型ショールーム

  • 東芝未来科学館制作事例

    東芝未来科学館

    科学技術の過去と未来を体験し、学び、身近に感じる

  • ヤンマーミュージアム制作事例

    ヤンマーミュージアム

    体験を通して企業理念を伝え、学び、育む企業ミュージアム

一覧はこちら

資料ダウンロード

  • インナーブランディングに役立つ企業ミュージアムの構築

    企業ミュージアムがインナーブランディングにおいてどのような役割を担い、どのような効果をもたらすかを解説しています。

  • ヤンマーミュージアム

    体験を通して企業理念を伝え、学び、育む、新たなメディアとしての企業ミュージアムの空間づくりについてご紹介します。

  • 拡張する企業ミュージアムの機能と役割―開発・リニューアルの方向性

    企業ミュージアムに関する機能と役割、リニューアルや開設の動向について、丹青社グループである株式会社丹青研究所上席研究員である石川が寄稿いたしました。
    (月刊レジャー産業資料21年12月号)

  • 宮崎日機装 展示室

    独自の領域で高度な技術を持つBtoB企業が「幅広い事業を、誰にでも伝えられる展示室」をつくる。

  • Panasonic Beauty OMOTESANDO

    時代に寄り添い進化するブランドが求めた、あらゆる体験価値を届けるための新拠点とは。

一覧はこちら

丹青社とは

About

こころを動かす空間をつくりあげるために。

創業以来70年以上にわたり、各業界のリーディングカンパニーや、自治体、
官公庁などの課題を解決するビジネスパートナーとして信頼関係を築き、
こころを動かす空間をつくりつづけている丹青社。

コミュニケーションやブランド訴求の拠点となる企業のPR 施設をはじめ、
博物館や科学館などの文化施設、店舗などの商業施設といった、
人やモノや情報が行き交うさまざまな空間づくりをおこなっています。

会社概要はこちら

Copyright © TANSEISHA Co., Ltd. All Rights Reserved.

  • 運営会社
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 特定個人情報の適正な取扱いに関する基本方針
  • ウェブサイト利用規定